オピネルナイフ黒錆加工

なおパパ

2014年10月01日 23:39

先日ナチュラムポイントを確認したら、
いつの間にかポイントがたまっていたので、
こんなアイテムに交換したよ




キャンパーならご存知のオピネルナイフ

用途に合わせて何本も所有している人も多いですよね










大きさは色々あれど、なおパパ的にはソロキャンの時なんかに実用的に使いたくて・・・、




色々検討したんだけど、標準と言われる#8番より
一回り大きい#9番をチョイスしたよ





そして、ステンレスではなく、ちょっと手間のかかるカーボン。
いわゆる炭素鋼モデルをチョイスしたよ。

でも、このカーボンモデルは使うと錆びちゃうんだ。
そこで、このカーボンモデルを愛用している人たちが行う
超ベーシックな手入れ方法がタイトルに書いた黒錆加工だよ






まずはナイフに付着している油分を丁寧に除去するよ。

この際に、ナイフをバラシて行うやり方が多く紹介されているけど、
ピンを壊しちゃうこともあるらしいから、そのまま行うことにしたよ。

油分の除去には、シリコンオフなどの商品を使う方も多いようですが・・・、
こんな消毒用アルコールとかで十分だと思うよ。
でもでも丁寧に何度もやった方が良いよ。
ムラになっちゃうらしいからね
指の脂も要注意だね。





用意するのは、紅茶と酢だよ。
まずは紅茶を作るためにお湯を沸かすよ。
紅茶と酢の比率は7:3がベスト。

ってことは・・・、

紅茶7を 60cc × 7 = 420cc

お酢3を 60cc × 3 = 180cc

こんな感じで準備するよ。
なおパパが使ったお酢は、庶民の味方トップバリュの88円(笑)

紅茶は、ティーバッグ3袋を使って、タンニン成分を沢山絞り出すよ。




そこにお酢を投入して・・・、

ハイ出来上がり~



500ccのペットボトルをカットして漬け込む容器を作ったよ。
ナイフの柄が浸かりすぎないように適量を入れてナイフを投入~

すぐに反応して泡が出始めるよ





数十分経つと泡はこんな感じになるよ。

紅茶が残っていたのでこの工程を2回やったよ。




そしてその後は、ナイフの柄が使っていて余計な水分を吸わないように、
オリーブオイルに一日漬け込むよ。


そして、取り出して1日乾燥させたら・・・




こんなに見事に黒錆加工が出来ましたよ~

これからたっぷり使いこんで自分のナイフにしていきたいですね~
研いでいくと刃は細くなっていくみたい。
黒錆加工が取れてきたら、またガシガシ削って磨いて黒錆加工すればいいんだって。
一生もののキャンプアイテムがひとつ増えました





OPINEL(オピネル) フォールディングナイフ#9

なおパパはこれをチョイス。男の手には良い感じ。






OPINEL(オピネル) オピネルフォールディングナイフ#8

定番と言われる#8番







OPINEL(オピネル) フォールディングナイフ#7

コンパクトさを求めたらこの#7番か#6番だね。






にほんブログ村




人気ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事