バースイヤー200A点灯テスト

なおパパ

2014年10月13日 11:13

先日メインバルブが固くて操作しづらいので、
グラファイトパッキンの交換とついでに、分解錆取りと磨きを行ったんだけど・・・

その記事はコチラ


終わったのが夜になっちゃったので、点灯テストをやらないまま仕舞っておいたら・・・、


ママがねえ一度点けてみた方が良いんじゃないの???
ホントに点くの???

と全く信用されておらず・・・(^^ゞ


確かにあそこまでバラバラにして組み立てたのは初めてだったし、
そこまで言われると気になりだして・・・(笑)、点灯テストをやってみたよ。





炎上すると大変なので当然だけど外でやったよ。


まずは、ホワイトガソリンを補充。




そして新しいマントルを取り付けてカラ焼き~

で、ポンピングをして一応大丈夫そうな雰囲気なので・・・根拠はありません(^^ゞ

点火~~~~~





おお~~~っ
コ~~~~~~~~~~という快音を立てて無事に点灯~~~~





熱を帯びて黒くなるベンチレーター。
磨き上げたのでピカピカです






そして、このブラスパーツもマントルの明かりに照らされて
ピッカピカ


その内また黒くなってきちゃうと思うけどね。

10分ほどそのまま点灯テストをしてみましたが、全く問題なし

内心はホッとしたよ








Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース+エコクリーン+フューエルファネル【お得な6点セット】

こんなお得なセットを発見。
一通りあると便利だね!








にほんブログ村



人気ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事