2020年05月09日
シイタケ栽培が楽しいぞ!
先月の外出を自粛していた、とある日。
普段はほとんどテレビは見ないんだけれど、家に居ると見る機会が増えて、
たまたま見たのが、シイタケ栽培農家の永島農園のお話。
紹介されていた内容は・・・
『永島農園では飲食店自粛の影響で出荷が停止になり売り上げが9割減になったが、
そんな中起死回生をかけて売り出したのが自宅用のシイタケ栽培用キット。』
みたいな内容でした。
ということで、ホームページを訪問したら
おウチでシイタケ育てよう!菌床のみ1個
¥1,100 税込
が売られていたので、早速ポチッっと

数日後の5月1日に届いたのがコチラ。
普段はほとんどテレビは見ないんだけれど、家に居ると見る機会が増えて、
たまたま見たのが、シイタケ栽培農家の永島農園のお話。
紹介されていた内容は・・・
『永島農園では飲食店自粛の影響で出荷が停止になり売り上げが9割減になったが、
そんな中起死回生をかけて売り出したのが自宅用のシイタケ栽培用キット。』
みたいな内容でした。
ということで、ホームページを訪問したら
おウチでシイタケ育てよう!菌床のみ1個
¥1,100 税込
が売られていたので、早速ポチッっと


数日後の5月1日に届いたのがコチラ。

中には、スグデルしいたけの説明書(笑)

菌床はこんな感じでビニール包装されていました。

説明書の通りに水をぶっ掛けて・・・

水を張った昆虫ケースに白色トレーを置いて、陽の当たらない場所に設置完了

毎日霧吹きで湿らせて3日くらい経過したら・・・

何となく部分的にプクっとしてきた感じ。
そしてまたまた2日が経過した時には・・・

おおおっ

そしてついに5月8日

見事なしいたけに育ちました~


ということで収穫~


昨晩は採れたてシイタケのバター醤油炒めに舌鼓

旨し

まだまだ繰り返し出てくるみたいなので・・・
しばらく楽しめそう

結構ハマりそうです(笑)
P.S.5月10日に追加編集
この間の収穫から2日目の今日
5月10日

この間残して置いたシイタケが
またまたこんなに大きくなっていたので・・・


またこんなに沢山収穫しました~

しいたけ凄いな

Posted by なおパパ at 13:52│Comments(0)
│キャンプ以外の話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。