2014年08月29日
パーママッチWICK交換
超有名ブロガーのズッキーさんがアゲた記事でのコメを受けて・・・
早速、調子が悪かったパーママッチのメンテナンスをしたよ

なおパパはブラウンの
パーママッチを所持。
やっぱり200Aの着火用に使ってますが、最近はWICKが
痩せてきちゃって、着火率が今一つ・・・。
早速、調子が悪かったパーママッチのメンテナンスをしたよ


なおパパはブラウンの
パーママッチを所持。
やっぱり200Aの着火用に使ってますが、最近はWICKが
痩せてきちゃって、着火率が今一つ・・・。
そこでWICKの交換をしてみることにしたよ。

交換前のWICKの状態はコレ
流石にこれでは中々着火しません。
ライターで火を付けて使わなければならない始末。
という訳で、まずはWICKを購入しに100均に行ってみましたが・・・、
3軒回れど、WICKの取扱いはありませんでした
最近はあまり売ってないとの情報もありましたので、

それではと、100円のオイルライターを購入
WICKを買うより、長さは短いですが・・・、

エイヤー
と引き抜いて目的は達成(笑)
品質にこだわる方は、ZIPPO純正もありますが、
送料を込だと500円オーバーのようです。
店頭で見つけるのが良いかもね
続いてラジオペンチで、着火金具の部分を・・・

エイヤーって引っこ抜くとこんな感じ。
するとどうでしょう。
もう無いと思っていたWICKは本体に3センチほど埋もれてました~(^^ゞ
ということで、今回は100均オイルライターのWICKを使うことは無く、
オリジナルを使うことにしたよ。

焦げ焦げの部分をハサミでカットして揃えたよ。
そして、2本のWICKの間に先ほど外した着火金具をラジオペンチで押し込みます。
超簡単

着火状態も良好~
これでまた安心してフィールドで使えそうです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

交換前のWICKの状態はコレ

流石にこれでは中々着火しません。
ライターで火を付けて使わなければならない始末。
という訳で、まずはWICKを購入しに100均に行ってみましたが・・・、
3軒回れど、WICKの取扱いはありませんでした

最近はあまり売ってないとの情報もありましたので、

それではと、100円のオイルライターを購入

WICKを買うより、長さは短いですが・・・、

エイヤー

品質にこだわる方は、ZIPPO純正もありますが、
送料を込だと500円オーバーのようです。
店頭で見つけるのが良いかもね

続いてラジオペンチで、着火金具の部分を・・・

エイヤーって引っこ抜くとこんな感じ。
するとどうでしょう。
もう無いと思っていたWICKは本体に3センチほど埋もれてました~(^^ゞ
ということで、今回は100均オイルライターのWICKを使うことは無く、
オリジナルを使うことにしたよ。

焦げ焦げの部分をハサミでカットして揃えたよ。
そして、2本のWICKの間に先ほど外した着火金具をラジオペンチで押し込みます。
超簡単


着火状態も良好~

これでまた安心してフィールドで使えそうです


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by なおパパ at 07:11│Comments(4)
│ランタン
この記事へのコメント
こんにちは
今日は会社で使わなくなった A3まで印刷できる レーザープリンターを貰ってきました
もう限界に近いんですが もったいないので我が家で最後まで使おうかと♪
自分も持ってますよ♪ 未使用ですけど(笑 良い事教えてもらいました♪
この交換方法を覚えておけば 半永久的に使えますね♪
今日は会社で使わなくなった A3まで印刷できる レーザープリンターを貰ってきました
もう限界に近いんですが もったいないので我が家で最後まで使おうかと♪
自分も持ってますよ♪ 未使用ですけど(笑 良い事教えてもらいました♪
この交換方法を覚えておけば 半永久的に使えますね♪
Posted by はやて
at 2014年08月30日 15:35

おっ! 情報提供ありがとうございます。
我が家のWICKも短くなって、
ちょうど何とかせねば思っていたところでした!!
半永久とはいえ、長年使うと発火石が減っちゃうようですね~
なので出来るだけ余計に擦らず1発着火が望まれるところです。
我が家も早々に見習ってメンテしてみますわ~!!
我が家のWICKも短くなって、
ちょうど何とかせねば思っていたところでした!!
半永久とはいえ、長年使うと発火石が減っちゃうようですね~
なので出来るだけ余計に擦らず1発着火が望まれるところです。
我が家も早々に見習ってメンテしてみますわ~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2014年08月30日 17:38
はやてさんへ(^^)
おはようございます~
そうなんです。
こうすれば半永久に使えますが、
はやてさん、取り敢えず
使い始めてください(笑)
でも最近手に入りにくいらしいので、
置いとくっていうのもアリかもね。
おはようございます~
そうなんです。
こうすれば半永久に使えますが、
はやてさん、取り敢えず
使い始めてください(笑)
でも最近手に入りにくいらしいので、
置いとくっていうのもアリかもね。
Posted by なおパパ
at 2014年08月31日 08:08

ズッキーさんへ(^^)
おはようございます~
リクエストを受けて早速やってみましたよ。
短くなったWICKを楊枝でちびちびと
出してたんですが、金具を外してみたら
奥にまだまだ残ってました~(^^ゞ
先に金具を外して見てから、
WICKを買うという順番が正解ですね!
これにて任務完了!( ̄^ ̄)ゞ
おはようございます~
リクエストを受けて早速やってみましたよ。
短くなったWICKを楊枝でちびちびと
出してたんですが、金具を外してみたら
奥にまだまだ残ってました~(^^ゞ
先に金具を外して見てから、
WICKを買うという順番が正解ですね!
これにて任務完了!( ̄^ ̄)ゞ
Posted by なおパパ
at 2014年08月31日 08:19

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。