2017年01月02日
2016-17ミヤシタヒルズで年越キャンプ
2016-2017の年越キャンプは、
初めて長野にあるミヤシタヒルズで過ごしたよ
年末までは暖冬で、雪が少なかったですね~
雪中キャンプが良いんだけどちょっと無理そう・・・
今年は年末年始の休暇が短いから渋滞が集中しそうということで、
出発は12月30日の早朝3時
高速代も深夜割引で3割お得
流石に渋滞に会うことは無く、途中休憩を取りながら順調に走ってきたよ

佐久北ICを下りて、イオンで買い出しをして、
長野県内の一般道を走っているとほんのり雪化粧。
路面も場所によっては半凍結って感じです。
初めて長野にあるミヤシタヒルズで過ごしたよ

年末までは暖冬で、雪が少なかったですね~
雪中キャンプが良いんだけどちょっと無理そう・・・
今年は年末年始の休暇が短いから渋滞が集中しそうということで、
出発は12月30日の早朝3時


流石に渋滞に会うことは無く、途中休憩を取りながら順調に走ってきたよ


佐久北ICを下りて、イオンで買い出しをして、
長野県内の一般道を走っているとほんのり雪化粧。
路面も場所によっては半凍結って感じです。

峠を越える時には完全な雪道

気分が盛り上がります(笑)
スタッドレスを履いていると全然大丈夫だし気にならないけど、
場所によって半凍結~乾燥路~雪道~凍結~乾燥路・・・
目まぐるしく、日なたか日陰かによっても変わるので
こんな道路の状態だとチェーンを着けたり取ったりで走るのは無理だね~
ご注意を

キャンプ場のチェックインは13時から。
アーリーINはやってないということで、まだ時間が早かったので、
キャンプ場を通り過ぎて・・・

折角の機会なので諏訪湖の近くにある諏訪大社下社秋宮をお詣りしたよ。
下社秋宮をお詣りした後は、車で20分くらいの場所にある上社本宮へ。

鳥居を過ぎたところに御柱が祀られています。

そして本宮をお詣り。
諏訪大社は信濃國一之宮。御朱印を頂いてきましたよ

ちょうど13時過ぎになったので、ミヤシタヒルズへ


ブログなどで見慣れた看板が迎えてくれました~

キャンプ場の入り口に来るには緩やかな上り坂ですが、
ここも雪道になってましたので、ノーマrタイヤでは上がってこれません。
ちゃちゃっと設営をして疲れを癒しに、車で10分くらいの場所にある

ふれあいの湯に行って来たよ。
大人500円で温泉、露天風呂も楽しめます。

お風呂から帰った頃には陽も傾き始めてます。
今回は2泊なので電源サイトをチョイスしたよ。

昨晩降ったという雪がサイト内にも少し残ってましたよ。

そして乾杯~


気温がグッと下がってきたので、アルパカちゃんとSR-1の2台体制で
幕内を温めます



酒のツマミにお刺身や数の子が旨し

写真を撮り忘れたので・・・

見た目が悪くなったすき焼きが今晩のメニューです(笑)
あっ、味は抜群です


この夜の気温は外が-5.7℃
幕内も中心では20℃以上ありますが、足元は10℃くらいにしかなりませんでした。
寒くてこの日の焚き火は断念~

早起きの疲れもあってか・・・早々に寝ちゃいました~


翌朝目が覚めると、気温は-6.8℃
ストーブは消して小型のセラミックファンヒーターのみなので、
幕内も氷点下になってますね~

早速ストーブを点けて幕内を温めたよ


すき焼きの残りにうどんを投入して、朝の珈琲

アルパカちゃんは調理器具としても優秀に働きます。

外はもうすっかり明るいんだけど・・・ランタンは全開

リップストップのトルテュはとにかく遮光性が凄すぎて暗いです。
今年*SPでは一部アイボリーカラーが導入されましたが、
グレー幕はちょっと暗すぎますよね~。

すき焼きうどんが美味しそうに仕上がって、本日の朝食~

3人で完食~

すき焼きは無駄が無くて良いですね


管理棟です。大晦日の朝も最高の天気です


管理棟の横にシャワーやお風呂、洗面所、インドアの流し台があるよ。

ここはお湯が出ます

水も余裕で凍る寒さだから助かります。
大晦日の予定はスキー


キャンプ場から30分くらいの場所にある
ブランシュたかやまに行ってスキーを満喫したよ

スキーヤー専用スキー場だからスキー派にはありがたいね~

午後2時過ぎまで終始最高のコンディションで楽しみました~
スキー場の帰りにこの日もふれあいの湯に寄ってからキャンプ場に戻ったよ。

暗くなる前に昨晩寒過ぎてできなかった焚き火~

スモークチーズも作ったよ。

焚き火は暖かいね~

・・・と言っても誰も外には出てきてくれなかったので、

自撮りしてみた(笑)

この日のメニューはミルフィーユ鍋。チェダーチーズが決め手です。

大晦日なので金箔入りの冷酒。旨め~~

〆はご飯を投入してチーズリゾットに。超美味

おススメです


もちろん完食~(笑)
そうそう、焚き火が熾火になった所に安納芋を入れておいたよ。

最高です

これを過ぎた頃から・・・紅白を見ながら記憶が遠のき・・・
寝ちゃいました~(笑)


気が付けば朝~
元日の冷え込みは大した事は有りませんでした。

ストーブ2台体制ならすぐに幕内は20℃以上になります。

明けましておめでとうございます。
本当に穏やかなお正月です。
今年一年そうあって欲しいものです

この日はお餅で簡単に朝食を済ませて撤収開始~

3人での撤収は順調で・・・

予定の11時前にビシッと終了~

管理棟にご挨拶に行くと・・・

何と餅つきをやってました~


あんこ餅、ウグイスきな粉餅、クルミ餅が振る舞われました


美味しかったです

ご馳走様でした~
さあ帰ろう~

ちょうどお昼前に横川SAだったので・・・

お昼は峠の釜飯。
久しぶりに食べましたが、変わらない美味しさですね~
おぎのや、流石です


昼食の後もこんな快晴の下、事故も渋滞もなく順調に走って、
14時過ぎには自宅に到着~
楽しかった年越しキャンプも無事に終了。
皆さまにとっても、我が家にとっても、
今年一年こんな順調な年であるよう願っております。


おしまい
Posted by なおパパ at 13:03│Comments(6)
│2017年
この記事へのコメント
明けましたおめでとー===!!
我が家は年末年始の出撃が叶わないのでうらやまし~~!!
また1年、一緒に年を刻むことが出来心強い思いでいます!!
今年も良い1年にしましょうね~~~!!
よろしくです!!
我が家は年末年始の出撃が叶わないのでうらやまし~~!!
また1年、一緒に年を刻むことが出来心強い思いでいます!!
今年も良い1年にしましょうね~~~!!
よろしくです!!
Posted by ズッキーハヅ
at 2017年01月02日 22:05

おはようございます!
レポはや!(笑)
来年こそは正月キャン。。。
いけないよなぁ(#T-T)
越冬キャンプにはアイボリーカラーの
なおパパさんにお会いできるかな( *´艸`)クスクス
レポはや!(笑)
来年こそは正月キャン。。。
いけないよなぁ(#T-T)
越冬キャンプにはアイボリーカラーの
なおパパさんにお会いできるかな( *´艸`)クスクス
Posted by wish
at 2017年01月03日 07:00

ズッキーさんへ(^ ^)
明けましておめでとうございます。
天気も良く穏やかなお正月になりましたね。
身体に気をつけながらおやじキャンパーを続けて行きま〜す。
今年もよろしくお願いします(^o^)/
明けましておめでとうございます。
天気も良く穏やかなお正月になりましたね。
身体に気をつけながらおやじキャンパーを続けて行きま〜す。
今年もよろしくお願いします(^o^)/
Posted by なおパパ
at 2017年01月03日 10:37

wishさんへ(^ ^)
おはようございま〜す。
今週末には次のどんと焼きが
控えてますので早目のレポ。
溜めちゃうとズルズルなんで…(笑)
越冬には濃いグレーの大きなタープを
持って行きますね〜(笑)
おはようございま〜す。
今週末には次のどんと焼きが
控えてますので早目のレポ。
溜めちゃうとズルズルなんで…(笑)
越冬には濃いグレーの大きなタープを
持って行きますね〜(笑)
Posted by なおパパ
at 2017年01月03日 10:40

こんにちは、あづおです。
ミヤシタヒルズだったんですね。ココ冬は雪遊びが最高だって聞いてるので1回行ってみたいんですよ!って、やっぱり今年は雪が少ないみたいですね。
ブランシュたかやまも1回行ってみたいなぁ。スキーヤーだけっていいですよね。
またどこかでお会いできるの楽しみにしてます。
どうぞ今年もよろしくお願いしますm(__)m
ミヤシタヒルズだったんですね。ココ冬は雪遊びが最高だって聞いてるので1回行ってみたいんですよ!って、やっぱり今年は雪が少ないみたいですね。
ブランシュたかやまも1回行ってみたいなぁ。スキーヤーだけっていいですよね。
またどこかでお会いできるの楽しみにしてます。
どうぞ今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by にしあづま
at 2017年01月03日 13:29

にしあづまさんへ(^^)
あづおさんおはようございます!
そーなんです~って感じでこちらに来てました。
今年はやっぱり雪が少ないみたいですね!
気温はコチラの方があだたらより完全に低いです。
スキー場はブランシュたかやま良かったです。
なかなか雪中キャンプが出来る場所が無いので
集中しちゃいますね~(^^ゞ
こちらこそヨロシクお願いしま~す(^O^)/
あづおさんおはようございます!
そーなんです~って感じでこちらに来てました。
今年はやっぱり雪が少ないみたいですね!
気温はコチラの方があだたらより完全に低いです。
スキー場はブランシュたかやま良かったです。
なかなか雪中キャンプが出来る場所が無いので
集中しちゃいますね~(^^ゞ
こちらこそヨロシクお願いしま~す(^O^)/
Posted by なおパパ
at 2017年01月04日 06:18

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。